事業内容
business
私たちは、全国的に見ても数が少ない「橋梁補修の専門会社」です。特定の領域に特化することで培ってきたスキルやノウハウを生かし、社内に在籍する複数名の橋梁補修の専門技術者が高い品質の橋梁耐震補強工事を提供しています。
中でも、調査・設計から施工はもちろんのこと、橋部材の製作に至るまで、自社で一貫対応できることは当社ならではの強みです。施工会社間での調整などが不要なため、工程がスムーズに進行することはもとより、品質管理も徹底されます。この高い技術力と一貫対応により、コストを抑えながらも高品質な橋梁補修工事の提供を実現しています。
橋梁工事
01. 橋梁工事
橋梁補修

足場設置
私たちは、橋梁や道路の高架橋などの補修専門会社として、施工の土台となる足場については、特に安全性と作業の効率性にこだわって設置することを心掛けています。
橋梁補修・橋梁耐震補強工事においては、リスクの高い高所での作業が基本となるため、現場での日常安全点検を徹底して実施しています。作業中のリスクを最小限に抑える安心・安全な足場を構築しています。
また、橋梁の構造や立地条件に合わせて、枠組足場や吊り足場など、さまざまな種類の足場の設置に対応しております。効率的な作業環境を実現することで、橋梁補修・橋梁耐震補強工事全体のスムーズな進行につなげています。

支承取替工
橋梁の安全性・耐久性の要とも言える支承は、適切なタイミング・方法でのメンテナンスが欠かせません。私たちは、精密な施工管理と効率の良い工法で支承取替工事を実施しています。
支承の取り替えにおいては、橋梁の荷重を一時的に支えつつ、既設の桁をジャッキアップして取替作業を行います。限られたスペースでの作業となるため、支承を確実かつ安全に交換する高度な技術と安全体制が求められます。当社では、さまざまな橋梁における支承取替工の豊富な実績を有しており、ゴム型支承や鋼製支承などさまざまな支承の取り替えに対応しています。

耐震補強工
地震大国の日本において、橋梁の耐震性能を高めて安全性を向上させることは、インフラの信頼性向上に直結するものです。
私たちは、高度な技術力と綿密な施工計画で、耐震・免震部材の設置といった耐震補強工事を実施しています。橋梁の補強材を安全かつ効率的に設置するため、きめ細やかな測量を実施することはもとより、補強材・耐震部材の特性を十二分に理解した上で施工を行っています。地震や強風などによって橋桁が落ちることを防ぐ落橋防止装置や変位制限装置(水平力分担構造)など、多種多様な耐震部材、免震部材の設置に対応しています。
橋脚補強工

橋脚は橋梁の荷重を支える重要な構造物です。経年による劣化や損傷は、橋梁の安全性に直結するため、橋脚補強工事を通じた予防保全を実施しています。
近年では、地震対策へのさらなる関心の高まりもあり、橋梁耐震補強の基準もより高いものが求められるようになりました。私たちは、橋脚へのコンクリートの打設、炭素繊維シートの巻きつけなど、今日の基準に合った最適な工法・部材を選定する一方、安全性や周辺環境への影響を最小限に抑えた施工を行っています。工期短縮とコスト削減による費用対効果の高い橋脚補強工事を提供しています。
02. 防食工事:上下水の補修

私たちは、上下水道施設の防食工事を通じた地域のインフラの保全にも貢献しています。コンクリートで作られた上下水道施設の集水マス(釜場)は、水や化学物質(塩素など)の影響により劣化や腐食が進行しやすい環境です。補修にあたっては、コンクリートの劣化箇所を補修した上で、防食材を塗布しますが、特に上水道は人体や環境に影響を及ぼすことなく飲料水の安全や周辺環境保全に努める必要があります。そのため、有害物質を含まず、かつ耐久性・耐薬品性に優れた防食材を採用しております。安心・安全で適切な防食工事によって上下水道設備の長寿命化を実現しています。
03. 補修・補強材の販売
私たちは、橋梁補修専門会社として培った豊富な知見を生かして開発した高品質な補修・補強材の販売事業を展開しています。橋梁補修の幅広い経験から、さまざまな現場の施工用途に適した補修・補強材を開発し、商品としてラインナップしております。当社が現場で実際に使用している補修・補強材を主に代理店さま、商社さまを通じて施工会社さまへお届けしています。耐震性・耐久性およびコストパフォーマンスに優れた選りすぐりの補修・補強材を販売することで、橋梁補修の幅広い施工ニーズにお応えし、インフラの長寿命化とコスト削減に貢献しています。
04. 補修・補強材の開発
私たちは橋梁補修専門会社として、日々の施工における気付きや改善点を生かし、現場での課題を解決することができるオリジナルの補修・補強材の開発に力を入れています。
補修・補強および防食は、現場ごとに劣化状況、補強目的が異なります。こういった現場ごとの状況に細やかに対応するため、耐震性・施工性およびコストパフォーマンスに優れた補修・補強材の研究を続けています。パートナー企業さまとの連携を通じて、各メーカーさまの強み・特長を生かしながら最新技術や先端素材を導入しております。地域のインフラの耐震性・耐久性の向上に寄与しています。